晴れる屋レガシー
2011年3月4日レシピはすぐ↓の親和(土地一枚をソープロに変更)
一戦目 テンポバント@ぜんいちの人
囲いが強すぎて勝ち
思考囲いのプレイングミスって負け
色々ミスって負け
反省:テンポバントなんだからぺリッシュ入れましょう^^;
二戦目 発掘@Φ油さん
こちらブンブンするも相手が2T《打開/Breakthrough》で負け
トーモッド切るタイミングミスったのと荒廃者生かしきれなくて負け
三戦目 テンポバント
囲い強すぎて勝ち
勇者強すぎて勝ち
1-2でした。
腹心はともかく《苦花/Bitterblossom》抜いた方がいいかなあ^q^
このスロット腹心の方が対発掘対コンボには強いんだけど…
マナバランス悪いデッキなのを、土地多めのハンドキープ、という判断基準で無理やり回している気がしないでも。マナ出すカード23、0マナ生物5がボーダーだと思ってたけど、マナ出すカードを1-2枚増やすか?
一戦目 テンポバント@ぜんいちの人
囲いが強すぎて勝ち
思考囲いのプレイングミスって負け
色々ミスって負け
反省:テンポバントなんだからぺリッシュ入れましょう^^;
二戦目 発掘@Φ油さん
こちらブンブンするも相手が2T《打開/Breakthrough》で負け
トーモッド切るタイミングミスったのと荒廃者生かしきれなくて負け
三戦目 テンポバント
囲い強すぎて勝ち
勇者強すぎて勝ち
1-2でした。
腹心はともかく《苦花/Bitterblossom》抜いた方がいいかなあ^q^
このスロット腹心の方が対発掘対コンボには強いんだけど…
マナバランス悪いデッキなのを、土地多めのハンドキープ、という判断基準で無理やり回している気がしないでも。マナ出すカード23、0マナ生物5がボーダーだと思ってたけど、マナ出すカードを1-2枚増やすか?
コメント