AMC84th

2011年2月15日コメント (2)
使用デッキは親和。
AMCで使われて勝ってたのは薬瓶型だったが、テゼレットを使いたくてバネ型早めシフトの親和に。
しかし、0マナ生物の配分ミスと処罰者採用は改善の余地ありな感じ。

レシピ
◇main (青:弱いとこ)
4 《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
4 《古えの居住地/Ancient Den》
4 《教議会の座席/Seat of the Synod》
4 《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》
1 《空僻地/Glimmervoid》
4 《オパールのモックス/Mox Opal》

4 《メムナイト/Memnite》
2 《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4 《金属ガエル/Frogmite》
4 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》
4 《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
3 《マイアの処罰者/Myr Enforcer》

4 《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》
3 《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
4 《頭蓋囲い/Cranial Plating》
4 《物読み/Thoughtcast》
3 《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》

◇Side
4 《悪魔の布告/Diabolic Edict》
4 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
4 《呪文貫き/Spell Pierce》
3 《非業の死/Perish》

1. ANT ○×○
一戦目 相手宝石鉱山しかおかず殴り続けて3kill
 out テゼレット3 エンフォーサー1
in トーモッド4
 (発掘? と思いトーモッドin。でも冷静に考えたらANTって分かったはずなのでINは貫き4。)
二戦目 後攻2T目にゴブリン14体出て負け
 out トーモッド4
 in 貫き4
三戦目 除去ってもらう展開からぐだって勝ち

2. ダークバント ○×○
一戦目 荒廃者で聖遺殺してから先方の荒廃者周りの動き認知ミスで勝ち
 out マイアの処罰者3
 in 非業の死3
二戦目 除去られて負け
三戦目 1T目に物読み二回→ソープロ+0爆薬くらうもなんとか勝ち

3. バーン ×○×
一戦目 焼き殺されて負け
 out 処罰者3 テゼレット1
 in 貫き4
二戦目 がつがつ殴って勝ち
三戦目 お互いダブルマリガンからミスって負け
  (いく必要のないメムナイトをたてておけば勝ち)

4. ゴブナイト ×○×(だったと思う)
一戦目 オパールありのハンドキープしたら対消滅&ゴブリンとまらず負け
二戦目 殴って勝ち
三戦目 ゴブリン止まらず負け

5. 赤黒ポックス ×○×
一戦目 除去+墓忍び強すぎて負け
 out マイアの処罰者3
 in 貫き3
二戦目 普通に殴って勝ち
三戦目 勝てそうなハンドでスタートしたら《無のロッド/Null Rod》おかれて負け

6. でっどがい@あまぞんの箱が積んである人
一戦目 エルズペス先生にいじめられて負け
 out マイアの処罰者3
 in 非業の死3
二戦目 かるくぶんぶんして勝ち
三戦目 テゼレットで5/5の羽ばたきするプレイングあたりでなんとか勝ち


反省:
 総じてサイドボーディングがなってない(と思われる)。
 テゼレットを抜くマッチアップの選定が出来てないなど、練習不足でデッキの理解度が低い^^;
 また、サイドの《悪魔の布告/Diabolic Edict》は、《赤霊破/Red Elemental Blast》の方が受けが広く強い。ことスニークに関しては一応《悪魔の布告/Diabolic Edict》の方が後出し対処できるし《騙し討ち/Sneak Attack》ケアできるから強いんだけどね;


抱負:
 頑張って3-3なら最低限よしだけど、もっとサイドとメインを練り込めば勝率上げられるはず。頑張ろう。

コメント

346
2011年2月15日12:40

リンクありがとうございます^^
相互させていただきましたのでよろしくお願いします^^

3戦目の1t目物読み2発はトラウマものでしたw

Tomoe
2011年2月15日16:29

あ、コメントありがとうございます。
また宜しくお願い致します~!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索